15回目。この前の日曜はS治のバースデイパーティだべし。 <孫日記> そうなのだ。S治の4歳のバースデイパーティであります。今年4月から幼稚園に通い、なんだかぐっと成長したかな。でも電車が大好きです。ダイカスト製Nゲージの新幹線を5個プレゼントしたらとてもうれしそうで、さっそく並べたりつなげたりして遊んで世界に入っていましたな。もう、なんでも一人で出来そうです。GGの家にも一人で… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月31日 続きを読むread more
13回目。春らしくなりましたな。何を着たらいいのかとてもむずかしい季節でもあります。 <孫日記> 前回におもちゃのテントのことが出しましたが、S治も大変にお気に入りになりました。で、これは、やはり一つじゃまずいなと思いもう一つ買って来ました。但し、形が違います。テントはテントらしく窓がないので密閉されているけど、もう一つのは家屋タイプで窓があり、網が貼ってあり風通しがいいのだ。ちょうどS治が来たので家屋タイ… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月30日 続きを読むread more
12回目。久しぶりだな、最近なんだかんだで忙しくてさ。やめたわけではないけんね <孫日記> 今年も2月に(遅いかな)身内の新年会をしました。孫達も一年一年と成長しています。昨年はまだ赤ちゃんの範囲だったが、今年は子供の範囲に入ってきたようだ。100円ショップでおもちゃのテントを買ってきたが、M子は大変に気に入り、テントのなかに座布団や人形などを入れ、テントの周りに花や木を描いた紙を置いて遊んでいる。S… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月16日 続きを読むread more
11回目。も少し、ブルースを……好きなものでさ <孫日記>お休み <GGコーナー> 前回に続きブルースのことなんぞを。えー、ブルースってなんでしょうか。今はどうか知らないが、我々の通った時代の学校では教えてくれなかったような気がするが、どうでしょう。では、ブルースを改めて勉強してみると。ブルースが生まれたのはアメリカで、奴隷制度が廃止されたことで、ブルース… トラックバック:3 コメント:2 2008年02月03日 続きを読むread more
10回目。実は誕生月だったんだよ、1月は。もう、58回目さ! <孫日記> 最近、M子は字を書けるようになったので、我家へ来るとじいじ、ばあばに手紙を書いてくれる。たまに、顔や絵入りもある。バースデイカードも手作りで、「おじいちゃんたんじょうびおめでとう」の他にハートマーク付きで色も塗ってあって、シールも貼ってあり、とても豪華な作りで、心がとても暖かくなったよ。S治は今年から幼稚園です… トラックバック:1 コメント:2 2008年01月26日 続きを読むread more
9回目。寒いはずだね、雪が降ったんだもの。冬だから寒いし、降れば雪にもなるよな! <孫日記>お休み <GGコーナー> 先週、出勤しようと家を出たら道路が濡れていた。雨が降ったと思っていたが、駐車してる車の屋根を見ると、な、なんと、っゆ、うゆ、雪が、積もっているではないか。(そんなにおどろくこともないけどな)少しびっくり、寒いはずさ。冬だからあたりまえといえばあたりまえだけどね。顔が痛い感じ… トラックバック:5 コメント:3 2008年01月19日 続きを読むread more
8回目。2008年もすでに2週間たってしまった <孫日記>おやすみです <GGコーナー> この、写真は弟です。兄弟は弟が一人だけです。1965年ぐらいでしょうか。私はすでに高校生になっていました。そうです、弟とは10歳はなれています。汲取りトイレの汲取り用のふたの上に乗っているところをたぶん二眼レフのカメラでネオパンSSのブローニーのフィルムで撮影した… トラックバック:0 コメント:4 2008年01月14日 続きを読むread more
7回目。寒中見舞い申し上げます。今年もよろしくなのだ。 <孫日記> 年末と年明け2日にK野家の新年会で活躍した、M子とS治。昨年の新年会より格段に成長した感じです。なんといっても会話が出来るようになったのがとても大きいと思うな。(^.^)b M子は昨年から幼稚園へ行ってるせいか会話が大人びてる時があるし、誰かが言っていたが、髪の毛がおとなになったと。S治もK野家の庭石に登り降… トラックバック:0 コメント:2 2008年01月05日 続きを読むread more