93回目。45年ぶりの大雪だそうです。都心で27センチ。 <GGコーナー> 都心で45年ぶりの大雪だそうです。というと私は、んーそうか、あのころか。記憶にないなー、そんなすごい時があったなんて全然憶えてないなー。あのころは、あーあそこに住んでたなー。そのころも写真が好きでしょっちゅう撮ってたので、さがしてみましたが見つかりませんです(うそ。面倒なのでポジのしか見なかった)。今の… トラックバック:0 コメント:4 2014年02月11日 続きを読むread more
89回目。又、夏がやってきた(桜も咲いた) <GGコーナー> だいぶ、気候が過ごしやすくなって、エアコンはカバーをかけて、扇風機は羽をはずして仕舞っちゃったし。 毛布も引っ張り出したし…。と、思ってたら、えーなんだって、新潟で35℃。 今日も出かけたけど、真夏と同じ格好でしたね。 新聞には桜が咲いたとでてたし。先週、会社でこんなに暑いと桜が咲いたりしちゃう… トラックバック:0 コメント:1 2013年10月13日 続きを読むread more
73回目。孫が生まれました、K家の名を継ぐ男子です。 <GGコーナー> 生まれました。4人目の孫です。K康&Y家の第一子、長男です。名前は、生まれる前から男子とわかっていたので、「E介」と名付けられました。 最初の孫が「女子」二番目が一年下で「男子」。三番目は八年後に「女子」四番目が一年下で「男子」。なんだか、不思議な感じがします。そうでんしょ。… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月03日 続きを読むread more
71回目。やっと春らしく、なってきたかな。もうすぐ孫が。 <GGコーナー> 先日、長男夫婦が、遊びに来ました。嫁御のお腹がかなり大きくなってきました。K家としては、内孫として初孫ザマス。外孫は三名いますけに。昨年に生まれたS子ちゃんも元気よく育っているので、うれしいザマス。 嫁御の姉様… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月24日 続きを読むread more
68回目。まったく、寒くなりました。本格的に冬であります。 <GGコーナー> 今年も残すところ、数日となり、仕事も終わりました。冬休みを、のほほんと過ごしています。帽子とか今年最後の買い物(自分の物)もすませました。皆さんはどんな風にこの、年末をお過ごしでしょうか。拙者は明日あたり、庭木の剪定をしようかと思っています。じつは、立派な剪定バサミを買いました。フィンランド製で、「フィ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月30日 続きを読むread more
65回目。今年、最高のイベント、孫3人目。 <GGコーナー> 台風もどっかへ行ってしまい、落ち着きを取り戻しました。気温が急に下がり(今は午前10時で22度)タンクトップと半ズボンに裸足だと寒く感じます。なので、ジャージを取り出し着てます。靴下もはいてさ。先日の台風15号は本当に、近年にない、久しぶりの、強風、強雨で日本を駆け抜けて行きました。甚大な被害を被った方… トラックバック:0 コメント:1 2011年09月23日 続きを読むread more
61回目。毎日、じめ、じめ、じめ、じめ、じめ、じめ、じめ、じめ。 <GGコーナー> 毎日、毎日、毎日、毎日、じめじめじめじめじめじめじめじめ、気が滅入る梅雨の季節のまっただなかです。去年の今頃は30度になる日があったようですが、今年の気温は26度ぐらいで、じっと動かなければ暑くないですね。なので、通勤のスタイルとしては、涼しげな帽子(去年はまだかぶってない)、半そでのTシャツ、の上に長… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月11日 続きを読むread more
54回目。少ーしばかり、春になってきたけれども、まだまだまだ <GGコーナー> すこーし、暖かい日がある時がある。ぐらいに春になってきました。本当に少しづつ、少しづつ。まだまだ安心はできないぞ。 やっぱりなと思うほどの雪が降りました。数メー… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月06日 続きを読むread more
53回目。今年の冬はとても寒い、寒い、寒い。 <GGコーナー> 昨年の夏はすごーく暑い夏でした。なので、今シーズンの冬はきっと寒くなり、雪もたくさん降るだろうと思ってました。本当だよ。たしか、夏のブログに書いたような気がする。 確かに、積雪がはんぱでなく、すごいです。4メートルも積もった所もあるそうな。おどろいたね、ど… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月05日 続きを読むread more
49回目。やっと、なんとか、いくらか暑さがやわらいできましたね。 〈GGコーナー〉 九月も半ば過ぎて、やっと暑さが和らいできました。今年の夏は本当に暑かったです、しかしまだまだ、涼しいという感じではないわな。 今夏はアイスをたくさん食べましたし、エアコンもフル稼働でした。今日(9/20)はめずらしく、エアコン… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月20日 続きを読むread more
28回目。もう、なんつうか、今年も2ヶ月たっちゃったねえ。 <GGコーナー> 今年も残すところ、あと、10ヶ月となりました。月日のたつのは、早いものです。しみじみ…… なぜこんなことを言うかっちゅうと、なんと、拙者は来年の1月で定年となるのだな。もう、40年以上働いているんですね。長いような、短いような。40年というと、40年前に生まれたやつが、なんと40才ですぞ(あたりまえさ、… トラックバック:0 コメント:1 2009年03月01日 続きを読むread more
20回目ざます。最近の朝晩はけっこう冷えます。巨人優勝おめでとう <孫日記> 先日、幼稚園の運動会がありました。が、なんともはや、M子とS治の運動会が同じ日でね。で、GGはM子にVaVaはS治の運動会へ行ってきました。M子はさすが、年中さんです。運動会の会場になった小学校を我が物顔で、走り回り、演目もしっかりとこなしてます。かけっこでは、充分早いのに、全力でなく、まわりを気にしながら走っ… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月19日 続きを読むread more
19回目。これから音楽とか漫画のコーナーを作ろうかな <孫日記> いやあ、久しぶりにM子とS治が我家で会ったよ。本当に久しぶりだったな。おれもうれしかったが、奥さんがとてもうれしそうでした。最初にS治が来ておなじみの電車遊び(カレンダーを何枚もつなげて、裏に線路をマジックで描き、他に湖やトンネル、道路、駅なども描いてさ、その上に電車や車を走らせるのだよ)を始めていると、M子登… トラックバック:0 コメント:4 2008年09月23日 続きを読むread more
17回目。とても、暑い日々が続いていますが、皆元気でな。 <孫日記> 先日、S治とS治ママが行っている、天理に行って来ました。土曜の朝に出発し、昼ごろに着いて、色々と見学や、体験をして会えたのは夕方でした。で、写真を撮ったり、お土産に持っていった電車やしゃぼん玉で遊び、夜は久しぶりにS治ママと会い元気な顔を見れて、よかったな。なんといっても2ヶ月も会ってなかったもんでな。M子はこ… トラックバック:0 コメント:3 2008年07月28日 続きを読むread more
16回目。なんだか、とても久しぶりザマス <孫日記> 最近、M子もS治も幼稚園に通っているので、以前のように遊びにこないんだよね。寂しいですな。しかし、いつまでも赤ん坊ではまずいしな。じじばばに甘やかされるより、幼稚園という社会の中での遊びが、ヒト科の動物から、人間という考える葦になるための環境なんだから大事じゃけんの。平和、安全、健康を心の中にしっかりと根付かせ… トラックバック:0 コメント:1 2008年07月13日 続きを読むread more
15回目。この前の日曜はS治のバースデイパーティだべし。 <孫日記> そうなのだ。S治の4歳のバースデイパーティであります。今年4月から幼稚園に通い、なんだかぐっと成長したかな。でも電車が大好きです。ダイカスト製Nゲージの新幹線を5個プレゼントしたらとてもうれしそうで、さっそく並べたりつなげたりして遊んで世界に入っていましたな。もう、なんでも一人で出来そうです。GGの家にも一人で… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月31日 続きを読むread more
13回目。春らしくなりましたな。何を着たらいいのかとてもむずかしい季節でもあります。 <孫日記> 前回におもちゃのテントのことが出しましたが、S治も大変にお気に入りになりました。で、これは、やはり一つじゃまずいなと思いもう一つ買って来ました。但し、形が違います。テントはテントらしく窓がないので密閉されているけど、もう一つのは家屋タイプで窓があり、網が貼ってあり風通しがいいのだ。ちょうどS治が来たので家屋タイ… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月30日 続きを読むread more
12回目。久しぶりだな、最近なんだかんだで忙しくてさ。やめたわけではないけんね <孫日記> 今年も2月に(遅いかな)身内の新年会をしました。孫達も一年一年と成長しています。昨年はまだ赤ちゃんの範囲だったが、今年は子供の範囲に入ってきたようだ。100円ショップでおもちゃのテントを買ってきたが、M子は大変に気に入り、テントのなかに座布団や人形などを入れ、テントの周りに花や木を描いた紙を置いて遊んでいる。S… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月16日 続きを読むread more
10回目。実は誕生月だったんだよ、1月は。もう、58回目さ! <孫日記> 最近、M子は字を書けるようになったので、我家へ来るとじいじ、ばあばに手紙を書いてくれる。たまに、顔や絵入りもある。バースデイカードも手作りで、「おじいちゃんたんじょうびおめでとう」の他にハートマーク付きで色も塗ってあって、シールも貼ってあり、とても豪華な作りで、心がとても暖かくなったよ。S治は今年から幼稚園です… トラックバック:1 コメント:2 2008年01月26日 続きを読むread more
7回目。寒中見舞い申し上げます。今年もよろしくなのだ。 <孫日記> 年末と年明け2日にK野家の新年会で活躍した、M子とS治。昨年の新年会より格段に成長した感じです。なんといっても会話が出来るようになったのがとても大きいと思うな。(^.^)b M子は昨年から幼稚園へ行ってるせいか会話が大人びてる時があるし、誰かが言っていたが、髪の毛がおとなになったと。S治もK野家の庭石に登り降… トラックバック:0 コメント:2 2008年01月05日 続きを読むread more
6回目。おや、孫達が少しかわったぞ。と、古い写真と親とメリークリスマス <孫日記> 先週の日曜日に、M子とS治が遊びに来た。先にS治が来て、いつものように電車を持ち出し、バアバが古いカレンダーの裏に描いた4メートル四方の線路の上に電車、自動車を配置し、牛乳パックのトンネルをセロテープで固定し、他に、人形などを置いたりして、一人で遊んでいる。少し遅れてM子が来た。バアバに手紙を書いたとかで、幼稚… トラックバック:1 コメント:3 2007年12月23日 続きを読むread more
5回目。今回も昔々の物語(古い写真も色あせて……ていうかあ、古い写真はモノクロなんだよな) <孫日記> M子は今日は、幼稚園で餅つきだったそうで、GGも見に行きたかったけれど今日は残念ながら仕事でした(☆_☆)"パパも参加したそうでM子は喜んだだろうねえ(^.^)b。今度会う時に写真をみたいなあ。S治はなんと、インフルエンザだそうで、大変だねえ。実はおれも今年の3月にインフルエンザにかかりまして、とてもつらい思い… トラックバック:0 コメント:5 2007年12月08日 続きを読むread more
4回目。今日は乾癬の薬をとりに病院へ行き、入間基地の横を通ったけど、飛行機はなかった。土日は休みね <孫日記> M子は明日の日曜日に朝から幼稚園のお遊戯会がありいろいろ準備で大変そうです。A子ママは衣装の準備等もありてんてこまい。私は残念ながら今回は……テニスがあるのでな。すまんな。ビデオを撮るということなので後で見せてもらおう。幼稚園も半年以上もたってしまいました。早いものだね。来年には2年目ですね。S治と久しぶりに夕… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月02日 続きを読むread more
2回目。孫の運動会と親父とおふくろコーナー <孫日記> 孫は2人いて、上が今年から幼稚園のM子、下が来年幼稚園のS治、M子はプリキュア大好きでコスプレもしちゃうし踊っちゃうぞのパワフルっ子で自分の名前を漢字で書いたりしてじいじばあばを感激させています。S治は電車命でおもちゃコーナーのプラレール売り場にいれば幸せだぞっ子で数字が得意で読めるようになりやはりじいじばあば… トラックバック:0 コメント:5 2007年11月24日 続きを読むread more
1回目。今年の夏は暑かったなあ! 今年の夏はことのほか暑い日が多かったなあ。花火もずいぶんたくさんやりました。かわいい花火ばかりだけど孫達は大喜びでした。火傷しないように気をつけてね。いつかは自分で出来るようになるんだよね。また来年もたくさんたくさんやろうね。本日初公開です。これから、孫のことや、趣味のこと、両親のことなど乗せていきますので宜しくお願いします トラックバック:0 コメント:2 2007年11月24日 続きを読むread more