269回目。梅雨が明けるのはいつなんだろうか、セミが鳴き始めました。映画自粛中。 <GGコーナー> 毎日毎日、雨が降ってます。日本中が雨の中です。豪雨、豪雨であちこちで大きな被害が…川の氾濫、堤防決壊、橋が流され、土砂崩れで道路寸断、家が押しつぶされて被災されたり。毎度毎度同じニュースばかりです。 不思議ですよね川がむやみに氾濫しないようにダムを作ったり山が崩れないように植林したりしてんじゃないのかね、そうい… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月28日 梅雨明けはいつか 新コロナウイルス 松本城 続きを読むread more
268回目。まだまだ梅雨はあけませんし新型コロナも中々なくなりません、GoToキャンペーンもなんだか…。映画自粛中。 <GGコーナー> 今年の梅雨は短いかなと思ってたんだけど中々どうしてしつこく居座ってます。しかも中休みとか梅雨の晴れ間もほとんどなく太陽もしばらく見てないかもな。でもおかげでエアコンを入れなくていいのでかみさんには好評であります。窓を開けとけば風が涼しいので気持ちがいいですね。 先日、ダニアースをやりました。一部屋に一個置いて押… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月21日 ダニアース テニス 伊賀上野城 続きを読むread more
267回目.梅雨前線が線状降水帯になってるんだって、次々と積乱雲が発生して豪雨被害になってるんだって。映画自粛中。 <GGコーナー> 九州、中国、東海地方で豪雨で土砂災害、河川氾濫の被害が大きいみたいだ、これからは、川の近く、崖の近く、海の近くには建物を作っちゃだめだね。地震はどこにいても同じだけど土砂崩れや河川氾濫は防ぎようがないみたいなので多少景観が悪くなったり不便になったりしても安全なというか少しでも被害が少なくなるように街づくりから進めな… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月14日 線状降水帯 テニス 小田原城 続きを読むread more
266回目。梅雨前線が活発で豪雨で崖崩れや筑後川氾濫で大変な被害が出てます。映画自粛中。 <GGコーナー> 梅雨前線の停滞で豪雨が崖崩れや筑後川氾濫し大変な被害が出てます。熊本県や福岡県では犠牲になられた方が多く大変な事態です。新型コロナで大変な時期なのにさらに追い打ちをかけるように嫌な事ばかり起きる令和二年です。避難所では新型コロナ対応で避難の方法も今までとは違う形にならざるを得ないということです。ソーシャルディスタン… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月07日 梅雨豪雨被害 テニスカーペットコート 錦鯉koi 続きを読むread more